土曜日に、西丹沢、檜洞丸〜犬越路に行ってきました。
前回の丹沢は海鮮丼で寒かったので、笑
今回は「中華三昧 酸辣湯麺」☆
乾燥エリンギとネギを入れます。
乾燥野菜はいろいろつくってますがエリンギは
豚汁や鍋物など何にでも使え、ダシと食感アップでおすすめです。
そして後半ご飯を投入。
すっぱ辛さと卵ととろみがご飯と絡んで、
美味しかったです〜!
コッヘルセットはジェットボイルの1.5L、
ストーブはSOTO MUKA。
(この組み合わせ、あっという間にお湯が沸きます。)
そしてモンベルのフライパンを蓋にして運んでます。
中華三昧 酸辣湯麺 好きです。
卵とエリンギとネギ。
あったかまります。
冬に料理作りたいときのコッヘルセットです。
このセット、火力調整難しいですが、水は一瞬で沸きます。
雪から水作る時いいです。
あっという間に完成!
後半ご飯を投入!
うまいのです。
しかし、今回シリコンスプーンを忘れたのが残念でした。
「ヤマメシ」Facebookグループでは、みんなのヤマメシ(山ご飯)を毎日更新!
簡単なヤマメシからコダワリのヤマメシまで、みんなのヤマメシ(山ご飯)掲載中。
あなたも自慢の山料理レシピを紹介しませんか?
参加はこちらから!
→https://www.facebook.com/groups/324362807578954/